数字記号列のタイピングが作業効率のボトルネックになっているように感じはじめ、かつこれは簡単に取りのぞける類いの障害のように思えたので、遅い理由を解明して改善した。
まずは記号列のタイピング練習ができるサイトで、現状を確認する。

ここでじっくり自分の打ち癖を分析してみたところ、弱いのは以下の点であった。
- 5〜7 の記号順が完璧に記憶できていない
- 6 を左右どちらの指で打つのか定まっていない
- - と = を打つときの小指がたまにブレる

それぞれの弱点に対して、改善のための対策を立ててみる。
Continue reading →